HOME >> ニュース

ニュース

News
2015.11.05
「Rubens barn®」(ルーベンズ・バーン)販売開始のお知らせ

 

スウェーデン生まれのハンドメイド人形 “ルーベンズ・バーン” を11月5日より販売開始

 

女の子はもちろん、男の子、赤ちゃんからお年寄りまで、ギュッと抱いて癒されるスウェーデン生まれの

ハンドメイド布製人形「Rubens barn®」(ルーベンズ・バーン)20アイテムの取扱いを開始しました。

 

 

「Cutie」(キューティ) 【全6種、各5,400円+税】

子どもたちにとって、はじめてのお友達になるよう生まれた「First doll」(最初の人形)です。

 

「Baby」(ベビー) 【全6種、各9,800円+税】

本物の赤ちゃんのような適度な重みとやわらかなぬくもりで、小さな子からお年寄りまで楽しめます。

 

「Goodies」(グッディーズ) 【全8種、1,980~2,980円+税】

やわらかな肌触りは赤ちゃんに安心を与え、大きな目と鮮やかなカラーは赤ちゃんを引き付けます。

 

 

【Rubens barn® の特徴】

 

デザイン・素材

ユニークなデザインであり、それぞれの人形に多くの個性があります。ビニールやセルロイドの人形とは異なり、

熟練の職人によって手作りされた人形は、リアルで本当の赤ちゃんのようなやさしい肌触りとぬくもりがあります。
このやさしい肌触りとやわらかさ、ぬくもりが小さい子どもたちにも安心感を与えます。
Rubensの人形はいつも一緒にいる友だちのような存在になってくれます。

 

アイコンタクト
Rubens Barn®はアイコンタクトの重要性を非常に大切に考えています。近年、母親が赤ちゃんの目を見つめることで、
愛情ホルモン(オキシトシン)の生成が促進され、愛情や保護、親近感がわきあがることが、わかっています。
アイコンタクトは人間の社会的コミュニケーション形成の第一歩です。アイコンタクトを大事にするRubensの目は
抱っこした時に、人形とアイコンタクトができるように考えられています。

 

男の子も人形遊び
男の子も人形遊びやごっこ遊びをすることによって、人の気持ちのわかるすこやかな心を育みます。
小さい頃の男の子は車や電車、飛行機、ロボット、怪獣にゲームなど無機質なものにのめり込みやすい傾向にあります。
この傾向はやむを得ないものがありますが、人と人との関係が薄くなり、人の気持ちのわかるすこやかな心が育ちにくい
環境にあります。ですから男の子にこそ、人形遊びやままごと遊びが大切で、遊びの中でモノとは違う人と人との関わり
合いを持つ遊びが必要になります。人形の世話をする、お話をする、自分の気持ちを伝える、一緒に遊ぶ、一緒に寝る。
そういう中で人と人の関係を育む準備をしていきます。そしてなによりも、友だちや家族といることが楽しく思え、
人を思いやる気持ちも芽生えていきます。北欧ではこういう考えが若いママを中心に浸透し、現在では多くの男の子が
Rubensの人形で幼少期を過ごしています。

 

※すべの人形はヨーロッパの厳しい安全基準CEマークを取得しています。(EN-71 Part 1, 2, 3)

※丈夫で高品質なRubens barn® は洗濯もできるので、安心してご使用いただけます。

 

 

Rubens barn 商品ページ
http://www.comcell.co.jp/products/rubensbarn/

 

Rubens barn Web ショップ
http://www.rubensbarn.jp/

 

2015.10.30
2015 X'mas 心にやさしい木のおもちゃフェア開催のお知らせ

 

 

10月30日(金)より銀座教文館3階のギャラリーステラにおいて『心にやさしい木のおもちゃフェア』を開催します。

世界各国の良質な玩具と、日本を代表する木のおもちゃ作家さんの作品を展示販売しております。

12月25日(金)まで開催していますので、クリスマスプレゼントをお探しの方にもピッタリ。期間中2,000円以上
お買い上げのお客様に木製ゲームのプレゼントや、メッセージカードの進呈特典もございます。

 

 

IMG_2209

 

IMG_2210

同時開催の『2014クリスマスブックストア』ではクリスマスにおすすめな絵本やカレンダーなども販売中。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

2015.10.15
雑誌掲載のお知らせ

子どもと一緒に成長したいママとパパへライフスタイルを提案する雑誌「tocotoco」2015 WINTERに

Muku studio シリーズの「ならべっこ」と「木製忍者」が紹介されました。

 

 

 

ベビーが楽しいおもちゃに掲載のMuku studio ならべっこ⇒ならべっこ商品ページへ

 

 

 

成長に合わせて楽しむおもちゃに掲載のMuku studio 忍者⇒忍者商品ページへ

 

 

 

tocotoco web site
http://www.tocotoco-mag.com/mag_new/

 

 

2015.09.01
ギフトカタログ・雑誌掲載のお知らせ

 ちょっと特別なベビーグッズ100選として雑誌「Baby Life」にconoスラローム、「2015-2016 三越ギフトカタログ」および、

「伊勢丹ギフトカタログ」においてコンセルの人気商品「布絵本かずあそび」と「色いろブロック」が掲載されました。

 

 

 

BabyLifeスラローム2
「Baby Life」 ちょっと特別なベビーグッズ100選に掲載のconoスラローム⇒conoスラローム商品ページへ

 

 

 

伊勢丹かずあそび2
「伊勢丹ギフトカタログ 2015-2016 FALL-WINTER」に掲載の布絵本かずあそび⇒布絵本かずあそび商品ページへ

 

 

 

伊勢丹色いろブロック2
「伊勢丹ギフトカタログ 2015-2016 FALL-WINTER」に掲載の色いろブロック⇒色いろブロック商品ページへ

 

 

 

三越かずあそび2
「三越ギフトカタログ 2015-2016 AUTUMN AND WINTER」に掲載の布絵本かずあそび⇒布絵本かずあそび商品ページへ

 

 

Baby giftやKids giftとして掲載されています。また、以下のオンラインストアからもご注文可能となっています。

三越オンラインストア(出産祝い)
http://mitsukoshi.mistore.jp/sogogift/birth/index.html

 

伊勢丹オンライストア(出産祝い)
http://isetan.mistore.jp/sogogift/birth/index.html


※カタログ有効期限は2015年9月1日から2016年2月29日までとなっております。

 

2015.08.26
伊勢丹新宿店2つのおもちゃフェアを開催

8月26日より伊勢丹新宿店にて2つのフェアを開催しております。

玩具売場の「布おもちゃフェア」は布絵本やペタペタカレンダー、コロコロ地球儀など
人気の布おもちゃが遊びスペースにて展開中です。

エスカレータ前のセンターパークでは「ジャパニーズ クリエイタートイズ」を開催。
「Muku Studio」をはじめ6名の日本を代表するおもちゃ作家さんの作品を展示販売。
今回は商品以外に楽しい3箇所のコーナーを設置しました。

1)木のボールプール
木の無垢材を使ったボールプールを中央に設置しました。中には子どもが入れて、
周りには大人が座れるようになっています。木の温もりや香りを楽しんでください。

2)おもちゃの製作現場映像
「おもちゃができるまで」と題して各作家さんのおもちゃがどのようにして作られているか。
小さなアトリエから大きな工場まで木のおもちゃの製作現場の映像をご覧になれます。

3)Kururin 体験コーナー
2015年グッド・トイに選定された木のおもちゃ「Kururin」が遊べる体験コーナーを設置。
Kururin の技が見られる動画も流していますので、ぜひチャレンジしてみてください!


また、9月5日と6日にはトイクリエイター野出正和氏のワークショップも開催します。




【布おもちゃフェア】
会期:8月26日(水) ~ 9月15日(火)
会場:伊勢丹新宿店本館6階 玩具売場内

【ジャパニーズ クリエイタートイズ】
会期:8月26日(水) ~ 9月8日(火)
会場:伊勢丹新宿店本館6階 センターパーク(昇りエスカレーター前)

展示販売メーカー名:Muku sudio、Mastro Geppetto、ラトル工房ブータレブー、
ナカムラ工房、木のおもちゃLet Wood Be、atelier-fu

2015.07.31
夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2015年8月8日(土)~ 8月16日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。

 

出荷に関しては、8月7日午前受注分は休業期間前の出荷、8月7日午後以降の受注分につきましては

休業期間後の出荷となります。

 

ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

 

 

2015.07.08
三越銀座店 ジャパンクリエイタートイズフェア

 

 

三越銀座店で開催中の「ジャパンクリエイタートイズ」フェアに「Muku studio」の木のおもちゃを展示販売しております。

 

「Muku studio」以外にも日本を代表する木のおもちゃ作家さん6名にご協力をいただきフェアを開催することとなりました。

 

個性豊かな木のおもちゃはご出産祝いやお誕生日などのギフトにもおすすめです。全商品のサンプルも揃えておりますので、

 

手に取ってご覧いただけます。

 

 

会期:2015年7月8日(水)~7月14日(火)

 

会場:三越銀座店 10F Gスペース

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/floor/10f/index.html

 

展示販売メーカー名:Muku sudio、Mastro Geppetto、ラトル工房ブータレブー、 ナカムラ工房、

木のおもちゃLet Wood Be、アトリエ倭、atelier-fu

 

 

 

2015.07.01
木のおもちゃ『Muku studio』商品取扱いのお知らせ

 

株式会社コンセルは2015 年7 月1 日より、トイクリエイター 野出正和氏の木製玩具ブランド『Muku studio』商品の
取扱いを開始いたします。永年、木製工芸品メーカー おくや物産にて製作・販売を続けてきましたが、今後はメーカー
として製作に専念し、販売はコンセルに移管することとなりました。今後はより多くの皆さまに認知していただけるよう、
社員一同努力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【TOY クリエイター 野出正和】
1966年生まれ。「無垢工房」主宰。長男の誕生をきっかけに「輝いているおやじの背中」を見せるために異業種から転身。
「おもちゃに遊ばれないで、遊びを作り出せるシンプルで安全なおもちゃ」を開発。日本人最多の7 作品がヨーロッパの

優良玩具「Spiel gut」に認定。テレビ東京系TV チャンピオン「進め! コロコロからくり装置王選手権」初代チャンピオン。
飯能市のアトリエでおもちゃ作りをするかたわら、数多くのTV 出演を始め、講師活動、工作教室、出版など幅広く活躍中。
2014 年木製玩具ブランド「conodesign」をコンセルより発売。同年「ちいさなことで調子にのろう!」(1,200 円+税)を
クレヨンハウスより出版。2015 年6 月『Muku studio』ブランドの「Kururin」がグッド・トイ2015 受賞。

 

 

 

1)取扱商品 「Muku studio」商品
忍者(12 個・36 個・112 個)、ならべっこ、キョロ、ツインカスタネット、昇り忍者、カラコロ自動車(ナチュラル・カラー)、モノクロガラガラセット、ミュージカルカー、ファースト積み木、ログ積み木、折り紙パターン(15cm・12cm)、Kururin 他

※以下のリンクより商品の詳細をご覧になれます。

http://www.comcell.co.jp/products/muku/

 

 

2)発売時期 2015 年7 月1 日(水)

 

 

 

2015.06.04
新商品『HIRAME!TA(ひらめいた)』がTV放映されました

6月10日発売の新商品『HIRAME!TA(ひらめいた)』がテレビ東京系列の経済ニュース番組
ワールドビジネスサテライトの人気コーナー『トレンドたまご(トレたま)』にて紹介されました。

実際に保育園の園児たちがいろいろなアイデアやひらめきで楽しみながら作品を作っている様子も放映されました。


実際の番組動画はテレビ東京のホームページからご覧いただけます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_91141/

 

商品に関しては以下のページをご覧ください。

 HIRAMEITA

 

2015.05.08
プレジデントBaby 掲載のお知らせ

 

 

雑誌『プレジデントBaby 2015 完全保存版』にカウンティングストーリーズ(かずあそび)が紹介されました。

 

20150508104113058_0004伊勢丹新宿本店 厳選!とっておきの知育玩具(2歳)の特集ページにてご紹介をしていただきました。

 

20150508104113058_0005コンセルでも人気のカウンティングストーリー(かずあそび)は世界各国でも大人気の布えほんです。

 


 『カウンティングストーリーズ』
http://www.comcell.co.jp/cpt_products/かずあそび

 

『プレジデントBaby 2015 完全保存版』
↑